2023年振り返り

博士課程

taka8hiroshi.hatenablog.com

  • 3月に博士号を取得しました。お世話になった皆様ありがとうございます。
  • 事業会社への転籍や博士論文〆切直前のコロナ罹患等があり本当に大変でしたが、無事に終わって良かったです。

転勤

  • 京都の京阪奈にある研究所に転勤しました。
  • 弊社は現在転勤しても引越代が払われないので、東京から通っています。
  • 交通費は基本的に立て替え払いなので、今年は50万円以上立て替えていました。制度のバグを踏み抜いています。
  • 新幹線通勤の際には東海道新幹線の「S Work Pシート」がおすすめです。プラス1200円で3人がけの席の1.5人分を使えます。

論文

  • 共著論文が2件採択されました。共著者の皆様、誠にありがとうございます。

proceedings.mlr.press

proceedings.mlr.press

  • 来年は主著論文も採択されるように頑張ります。

学会

  • JSAI2023IBIS2023に参加しました。
    • 前者は座長としての参加、後者はポスター発表での参加です。

  • JSAIとIBISは可能な限り参加し続けたいですね。できれば発表者として。

社内論文読み会

  • リモートワークをきっかけに社内で開催している論文読み会が15回になりました。
2020/07/28: ICML2020論文読み会
2020/12/22: NeurIPS2020論文読み会
2021/06/15: ICLR2021論文読み会
2021/08/30: ICML2021論文読み会
2021/10/19: KDD2021論文読み会
2021/12/22: NeurIPS2021論文読み会
2022/04/20: AAAI2022論文読み会
2022/06/23: ICLR2022論文読み会
2022/10/06: ICML2022論文読み会
2022/12/14: KDD2022論文読み会
2023/03/15: NeurIPS2022論文読み会
2023/06/18: ICLR2023論文読み会
2023/09/13: AAAI2023論文読み会
2023/11/22: ICML2023論文読み会
2023/12/20: KDD2023論文読み会
  • 勉強会の運営で得られた知見を下記にまとめました。

taka8hiroshi.hatenablog.com

  • 当初は割りと盛り上がっていたのですが、現在は参加者が三分の一程度に減りました。来年は盛り上げて行きたいです。

研究

  • 博士課程が修了し、転勤したことで研究時間が大幅に増えたので、研究のやり方を色々と見直しています。
  • 今までは下記の理由から研究テーマを Variational Autoencoder (VAE) 一本に絞っていました。
    • 事前にVAE研究で会社に稟議を通してあったので、そこから外れないようにしていました。
    • また、博士課程中だったので、博士論文のまとめやすさなども考えていました。
  • 現在は上記の制約がなくなったので、もう少し興味ベース・サーベイ中心で研究していこうと考えています。

サーベイ

  • 今まではarXiv機械学習分野の新着論文をチェックすることが多かったのですが、毎日本数が多すぎて疲れるのでやめました。
    • 元々arXivのチェックを始めたきっかけが「今考えているネタと被っている論文を検知したい」という理由でした。
    • ただ、そんなに被ることもないので最近はやらなくてもいいなと思うようになりました。
  • 現在は主要国際会議のproceedingsで面白そうな論文を読み、そこから関連研究を辿っていく、という読み方をしています。
    • 結構古くて有名な論文を読むことも増えたのですが、よく書けていて本当に勉強になるなと思います。
  • 読む本数も増えて英語が辛くなってきたので、Readableを自費で契約しました。便利で良いです。
  • 論文メモをちゃんと取るようになりました。Notionにまとめています。数式が書きやすくて良いです。

Notionでの論文メモ管理

論文メモのサンプル

  • まだ慣れてないので読む時間とメモを取る時間がまばらです。午前中に終わることもあれば、結局一日かかることもあります。
  • 短く読んでまとめて毎日の週間にするのが来週の目標です。

テーマ

  • 転勤してから半年間は新ネタで一本書くことに集中していたのですが、現在は効率的なやり方を模索しています。
  • 具体的には、「転移学習」などの大枠を決めておいて、その中でサーベイを集中して行い、問題設定と手法の試行錯誤をしています。
    • うまく行っていない問題設定で悩み続けるのはつらいので、実験がうまく行かなかったら問題設定ごと変えたりしています。
  • 上記の立案から論文執筆まで、3ヶ月くらいを完遂することを目標にしています。
  • 一つのテーマに何ヶ月くらい取り組むか、一年に何本の論文を出すのが良いのかというのはよくわかっていません。今までの自分のペースだと半年に一本が目標だったのですが、もっと早くできるんじゃないかという気もしますし、もっと丁寧に取り組むべきなんじゃないかという気もしています。
  • 来年はこういった時間間隔をつかめるようになりたいです。

参考

プライベート

  • 今年は アイドルマスター ミリオンライブ! (ミリオン) と IDOLY PRIDE (アイプラ) に支えられた一年でした。
  • ミリオンのアニメは本当におすすめです。先行上映で見た時の感動は今でも忘れられません。
  • ミリオン10thライブツアーにも全通しています。最高です。
    • IBIS2023で小倉に行った週末に、隣の会場でライブがあることが分かった時は笑いました。小倉をかなり満喫しました。
  • アイプラは2月に行った横浜のライブでハマり、今ではZeppツアーを全通するようになりました。
    • クリスマスイブはZepp札幌でのライブでした。真冬の北海道でのライブは最高ですね。
  • ミリオンとアイプラのおすすめ曲は下記の二曲です。よろしくお願いします。

Rat A Tat!!!

Rat A Tat!!!

  • MILLIONSTARS
  • アニメ
  • ¥255
music.apple.com

Let's Go!Let's Go!ピース!ピース!

Let's Go!Let's Go!ピース!ピース!

  • サニーピース
  • アニメ
  • ¥255
music.apple.com

まとめ

来年は良い研究方法の模索と主著論文採択を目指して行きます。